東かがわ市は香川県の東に位置する地域です。
海や山に囲まれた自然豊かなこの場所には、昔ながらの古き良き時代の街並みも堪能できます。
そこで!!小さいころから東かがわ市で生まれ育った地元スタッフが、ここだけは絶対に行って欲しいスポットをご紹介します。
目次
秘境でいただく自然の贈り物 ― のうさぎカフェ ―


東かがわ市の最南部に位置する『入野山(にゅうのやま)』
ここに築100年を超える伝統的な農家を改装した『カフェ』があります。
お部屋には徳島県産の『藍染』が彩る どこか懐かしい雰囲気のある空間で、訪れる人々に『安らぎ』を与えてくれます。
今回、開店と同時に入店でしたが、特別にご配慮いただき、『GIBIER LUNCH』から『鹿肉のミートソースグラタン&ベーグル』と『鹿肉のトマト煮込み&ベーグル』をチョイスしました!!


私が食べた、鹿肉のハンバーグは獲れたばかりで新鮮そのもの‼臭みも一切無くあっさりとしながらも肉のうまみが『じゅわぁ』と口の中で広がります。ベーグルも自家製で、もちもち食感がたまりません!!
メインのミートソースグラタンにも鹿肉がたっぷり入っていてボリューム満点。自然の恵みを堪能しました。


ボリューム満点のお食事の後には、なんとデザートも付いてきました!!
カフェの名前の通り『のうさぎ』をかたどった手作りクッキーやパウンドケーキを始め、
こちらは珍しい『豆乳』のアイスクリームも付いてきました。
なんとアイスクリーム上にはオーナーの大隈さんがニホンミツバチを養蜂して作った『自家製はちみつ』がトッピングされており、豆乳ならではの優しい口当たりの中に自家製はちみつの甘みが口いっぱいに広がります。ドリンクは『自家製梅ソーダ』を選択。暑い日が続くお昼時には最高の一杯でした。


『のうさぎカフェ』では、売店コーナーでも自家製にこだわった商品が揃っています。
香川県産小麦と、東かがわ市の名産品である『和三盆』を使ったクッキーや、中でも特に珍しい『自家製タヌキ油』は民間療法として様々な効能があると言われており、高知県の人に愛されているとのことでした。
のうさぎカフェから、瀬戸内リゾート ベッセルおおちに来てくれたワンちゃんへのプレゼント
色んな『自家製』が詰まったのうさぎカフェの東かがわ市産『ワンちゃん用鹿肉ジャーキー』は瀬戸内リゾートベッセルおおちの『ワンちゃんお誕生日プラン』よりご予約いただいて、遊びに来てくれたワンちゃんにプレゼントしています!!

なぜ、鹿肉をワンちゃんのプレゼントに選んだのか…
そこで!! ワンちゃんにとって『鹿肉』がいいことづくめな理由5選!!
・アレルギーのリスクの低減
⇒鹿肉は新しい食材として、アレルギー反応を引き起こしにくいとされています。特に、他の肉にアレルギーを持つワンちゃんにとっては選択の幅が広がる食材としても重宝されています。
・低脂肪/低カロリーな食材
⇒『脂肪分』が少なく低カロリーのため、体重管理に最適!!
消化の吸収に優れ、ワンちゃんの胃腸への負担を軽減しながらにエネルギーを摂取することが可能です。
・良質なタンパク質
⇒牛肉や豚肉に比べ約2倍のタンパク質を含んでいます。
・豊富なビタミンとミネラル
⇒鹿肉には『ビタミンB群(特にB2、B12)』『鉄分』『リン』などが含まれており、これらは皮膚の健康や貧血防止に役立ちます。特に鉄分は『ヘム鉄』であり、体内での吸収率が高い食材です。
・カルニチンの含有
⇒鹿肉には脂肪燃焼を助けるカルニチンが豊富に含まれており、『ダイエット』や『心臓病』を持つワンちゃんのエネルギー源として効果的です。
注意事項
・ワンちゃんの体調について
⇒鹿肉を始めて与える場合は、ワンちゃんをよく観察し、異常があればすぐに与えるのを中止し、獣医に相談してください。
・適切な量を守ること
⇒鹿肉を与える量はワンちゃんの体重や健康状態に応じて調整し、過剰摂取を避けて下さい。鹿肉はワンちゃんにとって栄養価が高く、健康維持に役立つ食材ですが、与える場合は注意してください。

